-
起床、朝食
-
集団体操
レクリエーション
-
生活リハビリや口腔体操
-
昼食
-
脳トレ
筋力トレーニング
-
集団体操
レクリエーション
-
個別機能訓練
ティータイム・団らん
趣味活動
-
夕食・就寝準備
-
就寝
来たときよりも元気になって自宅へ。
リハビリ専門職による訓練、リハ機材を用いた自主訓練、グループ体操までショートステイ利用後の生活機能低下を防ぎ、在宅生活の継続を支援します。
下肢筋力トレーニング
スタッフが行う運動・体操に加えてマシンを用いたトレーニングも行います。
口腔体操
お食事前に必ず行います。
脳トレ
脳活性にも力を入れています。
趣味活動
お一人おひとりに合わせて活動も実施!
介護度 | 単位数 | |
介護保険給付金 | 要支援1 | 555単位 |
要支援2 | 674単位 | |
要介護1 | 738単位 | |
要介護2 | 806単位 | |
要介護3 | 881単位 | |
要介護4 | 949単位 | |
要介護5 | 1017単位 | |
加算料金 | 看護体制加算Ⅱ(要支援算定なし) | 8単位 |
夜間職員配置加算Ⅱ(要支援算定なし) | 18単位 | |
個別機能訓練加算 | 56単位 | |
サービス提供体制加算Ⅱ | 18単位 | |
療養食加算(1日3回限度) | 8単位 | |
若年性認知症加算 | 120単位 | |
緊急短期入所受入加算 | 90単位 | |
送迎費(片道) | 184単位 | |
介護職員処遇改善加算 | 基本サービス費に加算減算を加えた総単位数✕1000分の83 | |
介護職員等特定処遇改善加算 | 基本サービス費に加算減算を加えた総単位数✕1000分の27 | |
介護職員等ベースアップ加算 | 基本サービス費に加算減算を加えた総単位数✕1000分の16/td> | |
その他 | 滞在費 | 2,310円(税込) |
食費 | 1,800円(非課税) (朝510円、昼600円、夜690円) |
|
市町民税非課税世帯の場合、所得の段階に応じて、居住費と食事代の負担が軽減されます。 テレビ・冷蔵庫が必要な場合・・・使用料 100円/日 入浴時の洗濯・乾燥が必要な場合・・・100円/回 |
※リハビリパンツ・おむつ・パットは利用料金に含まれています。
管理者:吉野(よしの)
施設名 | ありがとうリハビリショート |
---|---|
住所 | 〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1201-1 |
TEL | 084-961-3531 |
居室数 | 20室 |