リハビリショートってどんなとこ?来たときよりも元気になって自宅へ。
リハビリ専門職による訓練、リハ機材を用いた自主訓練、グループ体操までショートステイ利用後の生活機能低下を防ぎ、在宅生活の継続を支援します。
わたしたちの理念
居室について居室は、ホテルに滞在するようなプライベート空間が充実しています。また、見守りカメラがあり安心して過ごしていただくことができます。窓から眺めも緑豊かで自然を感じられる景色になっています。
活動、プログラムなど
下肢筋力トレーニング
スタッフが行う運動・体操に加えてマシンを用いたトレーニングも行います。
口腔体操
お食事前に必ず行います。
脳トレ
脳活性にも力を入れています。
趣味活動
お一人おひとりに合わせて活動も実施!
趣味活動
書道
趣味活動
塗り絵
日々の生活
旬の野菜や果物でおやつ作り♪
子どもとの交流
施設内にある保育園の子どもたちとの交流は癒やしの時間♪
毎月の楽しいイベント
すいか割りや万華鏡作り、お好み焼きパーティーなど…毎月楽しい行事を企画♪
ご利用料金| 介護度 | 単位数 | |
|---|---|---|
| 介護保険給付金 | 要支援1 | 561単位 |
| 要支援2 | 681単位 | |
| 要介護1 | 746単位 | |
| 要介護2 | 815単位 | |
| 要介護3 | 891単位 | |
| 要介護4 | 959単位 | |
| 要介護5 | 1028単位 | |
| 加算料金 | 看護体制加算Ⅱ(要支援算定なし) | 8単位 |
| 夜間職員配置加算Ⅱ(要支援算定なし) | 18単位 | |
| 個別機能訓練加算 | 56単位 | |
| サービス提供体制加算Ⅱ | 18単位 | |
| 療養食加算(1日3回限度) | 8単位 | |
| 若年性認知症加算 | 120単位 | |
| 緊急短期入所受入加算 | 90単位 | |
| その他 |
平日利用滞在費(月~金) 休日利用滞在費(土日祝) 大型連休利用滞在費※1 |
2,750円(税込) 4,400円(税込) 6,600円(税込) |
| 食費 | 2,020円(非課税) (朝510円、昼720円、夜790円) | |
|
※2介護保険負担限度額認定証をお持ちの方を除く 市町民税非課税世帯の場合、所得の段階に応じて、居住費と食事代の負担が軽減されます。 テレビ・冷蔵庫が必要な場合・・・使用料 100円/日 入浴時の洗濯・乾燥が必要な場合・・・100円/回 |
||
※1 GW「5月3~5日」、お盆「8月13~15日」、正月「12月30~1月3日」
※2 介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、滞在費と食事が異なります。リハビリパンツ・おむつ・パットは利用料金に含まれています。
スタッフ紹介
管理者:須山(すやま)
| 施設名 | ありがとうリハビリショート |
|---|---|
| 住所 | 〒721-0902 広島県福山市春日町浦上1201-1 |
| TEL | 084-961-3531 |
| 居室数 | 20室 |